修士・博士研究生募集のお知らせ | Shimalab. HP
早稲田大学基幹理工学部情報通信学科 嶋本研究室    Waseda univ.
HOMEMain studiesPublicationsEnvironmentsMembersAccessInternal

関連カテゴリ

  • 修士・博士研究生募集のお知らせ

     

    嶋本研究室では現在,修士課程・博士後期課程の学生を募集しています.

     対象は,在学生,既卒生(社会人),募集期間は~2025年6月5日です.
     ご興味のある方は,shimalab-contact@list.waseda.jpへご連絡下さい.Zoom説明会, 研究室見学会も実施予定です.

      出願書類の提出期間 2025年5月26日~6月5日(必着)です.
      ※最新の情報は,本記事下部に記載の早稲田大学公式サイト*1を必ずご確認下さい.

     


    嶋本研究室はASPIREプロジェクト(先端国際共同研究推進事業)に参画しており,
    通信分野において国際共同研究を実施しています.(TopチームのためのASPIRE, 2023年度採択)

    嶋本研究室はイギリス, カナダ, ノルウェー, オーストラリア, アメリカのTop大学と連携があり,
    特に通信, センシング, 知的信号処理などを研究テーマの中心に据えて国際共同研究を行っています.

     

    ASPIREプロジェクトでは,研究者として海外の大学に派遣され共同研究を行うことができます.

    海外留学と似たような環境(長短期派遣, 最大1年間, 諸費用ASPIRE負担)で,受け入れ先大学の研究室に派遣され,
    研究活動や交流などを行います.海外での就職に興味がある学生も歓迎しています.

     


    研究室情報
     早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科
     早稲田大学大学院 情報理工・情報通信専攻 嶋本研究室
     アクセス:https://www.shimamotolab.sci.waseda.ac.jp/access/

     


    *1 募集期間等の詳細情報は,早稲田大学公式サイトをご確認下さい.
      修士課程入試要項:https://www.waseda.jp/fsci/admissions_gs/guidelines/master/
      博士後期課程入試要項:https://www.waseda.jp/fsci/admissions_gs/guidelines/doctor/

    *2 ASPIREは科学技術振興機構(JST)が募集する支援事業であり,
      ・世界のトップ科学者層とのネットワーク構築
      ・未来を決める国際的なトップ研究コミュニティへの参画
      ・将来持続的に世界で活躍できる人材の育成 を主な目的としています.
      https://www.jst.go.jp/aspire/

    最終更新日時

    2025-03-27

    カテゴリ